
初午
【写真は保護者の同意を得た上で掲載しています】 2月14日は初午でした。 初午とは、五穀豊穣や家内安全を祈願する日本の伝統行事です。 もれあ保育園では、毎年この日にいなり寿司を作ります。 今年も前日に、年…
【写真は保護者の同意を得た上で掲載しています】 2月14日は初午でした。 初午とは、五穀豊穣や家内安全を祈願する日本の伝統行事です。 もれあ保育園では、毎年この日にいなり寿司を作ります。 今年も前日に、年…
【写真は保護者の同意を得た上で掲載しています】 明日はクリスマス会🎄 保育園にもサンタさんが来てくれますようにと願いを込めて⭐️ サンタさんへのプレゼントのクッキーを作っています。 材料を混ぜて、よく…
【写真は保護者の同意を得た上で掲載しています】 毎日新鮮な夏野菜の収穫を経験している子どもたち。 ナス、きゅうり、トマト、とうもろこし、オクラ、ピーマンなど豊作です🍅 小さい子も自分で収穫してみたり、そ…
いつももれあ保育園のブログをご覧いただき、ありがとうございます。 今回は、野菜の仕入れ先「山田屋さん」にインタビューに伺いました! 山田屋さんは、もれあ保育園の近くにあり、創業して50年近く、現在は3代目とのこと…
いつももれあ保育園のブログをご覧いただき、ありがとうございます。 今回はいつものブログとは少し趣旨を変えて、もれあ保育園でお世話になっている仕入れ先へのインタビューを企画いたしました。 今回ご紹介するのは、も…
【写真は保護者の同意を得た上で掲載しています】 冷え込みも厳しくなってきた12月中頃、 もれあ保育園ではおもちつき会がありました❄️ 感染対策に留意しながら 久々に親子でのおもちつき会! つき初…
【写真は保護者の同意を得た上で掲載しています】 秋の行事は盛りだくさん! この日は芋煮会!保育園の農園で、みんなでサツマイモ掘りをしました。 さぁお家の人と一緒に力を合わせて♪ 大きなイモは埋まっ…
【写真は保護者の同意を得た上で掲載しています】 年長(5歳児)と年中(4歳児)が 採れたて野菜で おいしいものを作るぞー🥒 今日は、冷汁作り。 …