
進級🌸入園式
【写真は保護者の同意を得た上で掲載しています】 春の日差しが暖かい日に、 入園進級式を行いました🌸 みんなでリズムをし、クラスの仲間や職員の紹介をしました。 新しい…
【写真は保護者の同意を得た上で掲載しています】 春の日差しが暖かい日に、 入園進級式を行いました🌸 みんなでリズムをし、クラスの仲間や職員の紹介をしました。 新しい…
【写真は保護者の同意を得た上で掲載しています】 今年の親子さつまいも掘りは、雨のため中止になってしまったのですが😭 後日、日程調整をして頂き年長のみ親子でさつまいも堀りを行いました。 …
【写真は保護者の同意を得た上で掲載しています】 今年の十五夜🌕は9月17日 3・4・5歳児の子どもたちで、食育にてお月見団子🍡を作りました! 栄養士さんからのお話を真剣に聞いています😊 最初に粉をまぜて〜…
【写真は保護者の同意を得た上で掲載しています】 10月31日 もれあでもハロウィン会🎃を行いました! (お化けや悪魔に変身して悪霊を追い払う魔除けのお祭り) 年少・年中・年長児は手作りの衣装でそれぞれ吸血鬼・…
【写真は保護者の同意を得た上で掲載しています】 8月2日 すいか割りをしました🍉 もれあ農園で収穫したすいかです! 0歳児はお部屋ですいかを触ってみました😊 1歳児は大人と一緒に! 2歳児…
【写真は保護者の同意を得た上で掲載しています】 7月7日は七夕🎋 もれあ保育園では、6日に七夕集会と流しそうめんを親子で行いました⭐️ テラスには、子どもたちが飾りつけをした笹飾りと短冊が、この夏の暑さの中で”…
【写真は保護者の同意を得た上で掲載しています】 2月14日は初午でした。 初午とは、五穀豊穣や家内安全を祈願する日本の伝統行事です。 もれあ保育園では、毎年この日にいなり寿司を作ります。 今年も前日に、年…
【写真は保護者の同意を得た上で掲載しています】 今年も節分に豆まきをしました! 節分とは‥ 季節の節目に、邪気を払い無病息災を願う行事です。 子どもたちは、鬼が嫌がる“やいかがし”を玄関に飾り、 鬼のお面を…